editdisco by Fumihisa Miyata

宮田文久(フリーランス編集者)の近況報告ブログです。ツイッター:@editdisco メール: editdisco☆gmail.com


(下記は近年のお仕事の一部です。最新のお仕事はひとつ前のエントリーからご覧ください)

・津野海太郎著、宮田文久編『編集の提案』(黒鳥社)

編者まえがき


・インタビュー連載「編集できない世界をめぐる対話」(継続中)


・ポン・ジュノ(インタビュー・構成)


・細野晴臣(インタビュー・構成)


・坂本龍一(インタビュー・構成)


・村上春樹を育てた翻訳文化、あるいは藤本和子の若さについて——邵丹インタビュー


・池田亮司が生んだ「自由な夜」の記録(取材・執筆)


・『東山奈央オフィシャルブック NOW loading…』(メインライティング)





■週刊文春シネマオンライン
・「いまの世界は、我々自身がつくったクソだ」…“伝説の監督” タル・ベーラが語る「後進を育て続ける理由」と「衝撃作24年後の4K版公開」
映画『ヴェルクマイスター・ハーモニー 4K』

■HILLS LIFE Daily
・手を動かした先にあるものへの誘惑──『自炊者になるための26週』著者・三浦哲哉に訊く(編集・取材・執筆)


■『週刊文春CINEMA』2024春号
濱口竜介作品史「世界が『ハマグチ』を見つけるまで」(構成・文)


■國學院大學メディア
・石川則夫・文学部教授インタビュー(取材・構成)
文学研究は、結局は自分自身に帰ってくる、自分を問うことに落ち着く 日本近代文学と触れ合いながら ー前編ー

文学表現には、日常的なコミュニケーションから逸脱している側面がある 日本近代文学と触れ合いながら ー後編ー


 


■HILLS LIFE Daily「編集できない世界をめぐる対話」第11回(企画編集・取材・構成)
未来の科学者たちへ、森羅万象をひらく:『子供の科学』編集部に訊く


■東山奈央さんの歌手活動・7周年記念パーティーライブ“Live☆Pallet”開催! 自身初のアコースティック・ライブ実施を発表(取材・構成)


■WORKSIGHT
・走ったら、何が変わるの?:市民ランナーをめぐる言説小史(企画・編集・執筆)


・「これからは詩の時代になる」という確信:ナナロク社の歩みから見えるもの(編集・構成)




■國學院大學メディア(取材・構成)
・鈴木聡子・神道文化学部准教授
神社を取り巻く状況の変化が、多様な行事を生んだ? なぜ年中行事ははじまったのか ー前編ー
・神社の行事の始まりを知ることは、現在をも知ること なぜ年中行事ははじまったのか ー後編ー


・田原裕子・経済学部教授
高齢期の人口移動や生活空間・福祉をどのような視点で考えるべきか 人や企業が特定の場所を選ぶ理由 ー前編ー

・新しいタイプの職住近接の街に変貌を遂げる渋谷の再開発 人や企業が特定の場所を選ぶ理由 ー後編ー





 

↑このページのトップヘ